コンセプト: 感覚的グランジミュージックの定義、とか。 さんの投稿
こんにちは!色々アイディアはあるので、それにすぐ付いてこれる人をまずは募集!そうじゃない人もまずは会ってお話しすることから始めましょう。
グランジ、はイメージが僕的には固定されていると思うのですが、、例えば、同じ節の繰り返しだったり、最後、突然ノリ良くなって終わる、、それだけだったり。
もっとイメージにとらわれず色んなモノをミックスして、でも最終的にこれはグランジのジャンルに入るよね、と言われるようなものをクリエイトしていきたいと考えております。
ミンナの共同作業で意見をジェントルに出し合いながら、かつ白熱的に、それでいてミンナがお互いを尊重して1人1人ギラギラ出来るように、、そこいらへんのケアは任せて下さい。
あえて専門的な事は書きませんが、一つ言うなら、、やはりライブパフォーマンスが得意、というか、しても苦にならない人。そういう人が欲しいです。
まずはこのメッセを見て、自分だったらどんな所で協力出来て、あと将来的にどうなりたいのかなど、まあ人間的な部分でかな?、、あとは自由に書いて、そしてまずお会いすることから始めましょう!
それではお待ちしております!
タノシクやっていきましょう^_^。
宜しくお願いいたします。。。☆,,.
通報する
※は必須項目です。
メッセージを送る
※は必須項目です。